2019年08月16日公開
2019年08月16日更新
名古屋・愛知のM&A仲介会社ランキングTOP30【譲渡案件一覧】
名古屋・愛知を対象エリアとするM&A仲介会社を探している方に向けて、名古屋・愛知のM&A仲介会社を、ランキング形式で紹介します。そのほか、M&A仲介会社の概要・役割・選び方、名古屋・愛知のM&A動向についても解説しています。
目次
1. M&A仲介会社とは
M&A仲介会社とは、事業・会社の譲渡について、売り手と買い手の間に入り、仲介サービスを提供する会社を指します。
M&Aアドバイザーが中立の立場で両者の意見を聞き、スキームの提案・譲渡価格の提示・交渉や手続きの代行などを行います。
中堅・中小企業では、一般的に友好的なM&Aを求めるため、売り手・買い手両者の意見を取り入れて条件のすり合わせを行ってくれるM&A仲介会社へ相談を持ち掛けて、M&Aを進めることが多いとされています。
2. M&A仲介会社の主な役割
M&A仲介会社は、M&Aの仲介において、どのような役割を担っているのでしょうか。ここでは、M&A仲介会社が提供している主なサービスを紹介します。
- M&A案件の紹介・相手探し
- M&A施行時の交渉
- M&A先のデューデリジェンス
- 契約書類の作成
- 統合プロセスの調整
①M&A案件の紹介・相手探し
1つ目に挙げるM&A仲介会社の主な役割は、M&A案件の紹介と相手探しです。M&A仲介会社に相談を依頼すると、条件を基に交渉先を見つけて紹介してくれます。
そのため、交渉先が見つけられない場合はM&A仲介会社に相談すると、独自のネットワークや提携先からふさわしい相手を紹介してもらえます。
②M&A施行時の交渉
2つ目に挙げるM&A仲介会社の主な役割は、M&A施行時の交渉です。M&A仲介会社に仲介を依頼すると、対象企業との交渉を代行してくれます。
直接伝えにくい条件や譲渡額なども、M&Aアドバイザーを介して伝えられるため、心証を悪くせずに交渉を進めることが可能です。
③M&A先のデューデリジェンス
3つ目に挙げるM&A仲介会社の主な役割は、M&A先のデューデリジェンスです。M&Aでは、買い手側が売り手側の情報を確認するためにデューデリジェンスを実施します。
M&A仲介会社がデューデリジェンスを代行することもあるため、買い手側が専門家へ依頼せずに、情報の正確性やリスクの有無を調べることができます。
④契約書類の作成
4つ目に挙げるM&A仲介会社の主な役割は、契約書類の作成です。M&Aの交渉では、買い手が提出する意向表明書や、売り手・買い手が取り交わす基本合意契約書・最終譲渡契約書などの書類を作成しなければなりません。
M&A仲介会社は、基本合意契約書・最終譲渡契約書などの作成を代行してくれるため、自社にM&Aの専門家がいなくても必要書類の作成を任せることができます。
⑤統合プロセスの調整
5つ目のM&A仲介会社の主な役割は、統合プロセスの調整です。M&Aでは譲渡を終えた後に、企業理念・経営方針・体制など従業員の意識に関わる面を統合します。
異なる会社で働いてきた従業員が、ひとつの会社で不都合なく業務に取り組めるように、交流の場や研修する機会を設けて意識の統合を進めます。
業務の面では、経理・人事・総務・営業・システムなどの統合が求められます。これらは日々の業務をこなしながら統合を進めるため、従業員へのケアを重要視しなければなりません。
M&A仲介会社に依頼すれば、交渉の段階から統合プロセスについての計画を立ててくれるため、譲渡後の統合をスムーズに進めることができます。
M&Aの相談は、M&A総合研究所へ
M&A総合研究所は、中堅・中小企業向けにM&Aの仲介を行っています。M&A専門の会計士が専任に就き、クロージングまでフルサポートするので、スムーズにM&Aを進めることができます。
料金体系には完全成果報酬型を採用し、手数料は業界最安値の基準に設定しています。着手金・中間金・月額費用も無料のため、初期費用を抑えたい場合にもおすすめです。
そのほか、平均3カ月でのクロージングや希望額を上回る譲渡額(平均124%のアップ)の提示により、希望する期間内・譲渡額でのM&Aが可能です。
無料相談は24時間年中無休でお受けしていますので、名古屋・愛知でM&Aを検討されている方は、お気軽にご連絡ください。
3. 名古屋・愛知のM&A仲介会社ランキングTOP30
名古屋・愛知でのM&Aを検討されている方に向けて、名古屋・愛知を対象エリアとするM&A仲介会社を紹介します。
- 株式会社M&A総合研究所
- 日本M&Aセンター
- 名南M&A株式会社
- 株式会社フォーナレッジ
- M&A名古屋パートナーズLLC
- M&Aキャピタルパートナーズ株式会社
- 株式会社コスモスコンサルティング
- 株式会社クラリスキャピタル
- 株式会社NIコンサルティング
- インテグループ株式会社
- 株式会社ストライク
- 株式会社共生基盤
- アーバンベネフィット株式会社
- アドバイザリー株式会社
- 株式会社経営支援パートナー
- 山田コンサルティンググループ株式会社
- 株式会社ALIVAL
- 株式会社Tryfunds
- 株式会社フォーバル
- 株式会社フロンティア
- 株式会社Bricks&UK
- 株式会社八事財産コンサルティング
- 税理士法人コスモス
- 税理士法人中央総研
- ささき税務会計事務所
- J-MACS税理士法人
- 株式会社OS総研
- 税理士法人スマッシュ経営
- 株式会社みらい経営
- 名古屋銀行
①株式会社M&A総合研究所
ランキング1位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、株式会社M&A総合研究所です。中堅・中小企業向けの案件を取り扱うM&A仲介会社で、料金体系には完全成果報酬型を採用しています。
株式会社M&A総合研究所 | |
方針 | 最先端のAI技術を用いて、M&Aを支援する |
対応エリア | 国内外 |
得意業種 | 多様な業種を取り扱う |
案件規模 | 一億~数十億 |
問い合わせ先 | 0120-401-970 |
サイトURL | https://masouken.com/lp01 |
特徴や強み
株式会社M&A総合研究所を他社と比較した場合の、特徴や強みは以下の通りです。
- 案件ごとに会計士とM&Aアドバイザーが就く
- 成約までの期間は平均で3カ月(2019年の実績)
- 手数料の徴収には、完全成果報酬型を採用
- 着手金・中間金・月額報酬は無料
- 譲渡額は希望額よりも平均124%のアップを実現(2019年の実績)
実績紹介
株式会社M&A総合研究所のホームページには、3件の実績が取り上げられています。以下では、成約を果たした方の口コミを紹介します。
- 体調を崩したことで、事業承継を考えるようになり、株式会社M&A総合研究所さんに相談をしました。すると、1カ月以内に買い手候補が紹介され、交渉を経て4カ月で成約に至っています。希望する金額で譲渡ができ、相続の相談にも乗ってくれたため、とても満足しています。
- ほかのM&A仲介会社を利用していましたが、なかなか交渉先に巡り合えず、株式会社M&A総合研究所さんに相談を持ち掛けました。それからは、1週間で買い手候補が紹介され、面談を経てM&Aが成立しています。交渉の際もリードを取ってくれたため、初めてのM&Aでも、無事に終えられています。
譲渡案件一覧
株式会社M&A総合研究所で取り扱っている案件から、一部を取り上げて紹介します。
譲渡案件一覧 | ||
エリア | 業種 | 売上高 |
神奈川県 | ウエブサイト運営 | 1000~5000万円 |
東京都 | 介護向け福祉用具製造 | 1000~5000万円 |
奈良県 | 個別指導塾 | 1000万円以下 |
愛知県 | エステ・整体サロンの事業譲渡 | 1000万円以下 |
愛知県 | フランチャイズの学習塾 | 1000~5000万円 |
②日本M&Aセンター
ランキング2位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、日本M&Aセンターです。中小企業を中心にM&A支援を行う大手の仲介会社で、会計士・税理士によって出資・設立されています。
②日本M&Aセンター | |
方針 | 優れた会社をよりよい形で次の世代へとつなぐ |
対応エリア | 国内外 |
得意業種 | 多様な案件を取り扱う |
案件規模 | 中小・中堅規模 |
問い合わせ先 | 0120-03-4150 |
サイトURL | https://www.nihon-ma.co.jp/ |
特徴や強み
日本M&Aセンターを他社と比較した場合の特徴や強みは、以下の通りです。
- 創業から28年目を迎える完全独立系のM&A仲介会社
- 案件ごとに税務と法務のスタッフがサポートにあたる
- 国内で最大規模のネットワークを持つ(地方銀行の9割・信用金庫の8割・会計事務所は874社)
- 341名のコンサルタントが、国内外の情報・ノウハウを共有する
- 従業員への情報開示を支援する
- PMIの専門チームがある
- 企業評価の専門機関が、公正な企業評価を行う
- 手数料の徴収には、成功報酬型を採用(着手金あり)
実績紹介
日本M&AセンターのM&A実績は、累計で4,500件を超え、年間の成約数は770件としています。以下では、成約を果たした利用者の口コミを紹介します。
- 会社を支えていた社員が退職したことで、組織の在り方を考えるようになり、M&Aを検討するようになりました。顧問を通じて日本M&Aセンターさんを紹介してもらい、相談から9カ月で譲渡先が見つかり、成約に至っています。共に成長できる買い手が見つかったことに満足しています。
- 社内の人間に会社を譲りたいと考えていたものの、資金繰りなどを完全に任せることはできずにいました。そこで、従業員の生活や取引先との関係を守るためにM&Aを選択し、野村證券さんを通じて日本M&Aセンターさんを紹介してもらいました。すると全国から条件に当てはまる企業を紹介してもらい、建材・金属材料等卸売業への譲渡を終えられています。
譲渡案件一覧
日本M&Aセンターが取り扱っている案件から、一部をピックアップして紹介します。
譲渡案件一覧 | ||
エリア | 業種 | 売上高 |
甲信越 | 高級旅館 | 5億円以上 |
関東 | 糖尿病の診療を行う病院 | 1.5億円以上 |
東海・北陸 | 食品用機械卸 | 10億円以下 |
東海・北陸 | 製材業 | 2億円以上 |
東海・北陸 | サングラス・メガネレンズの製造加工業 | 3億円以下 |
③名南M&A株式会社
ランキング3位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、名南M&A株式会社です。名古屋に本社を置くM&A仲介会社で、東海・近畿エリアを中心にM&Aの仲介サービスを提供しています。
③名南M&A株式会社 | |
方針 | 東海地区の中堅・中小企業へのM&A支援を通じて、経営戦略をサポートする |
対応エリア | 東海・近畿エリアが中心 |
得意業種 | 自動車、ものづくり、医療・介護 |
案件規模 | 中堅・中小規模 |
問い合わせ先 | 0120-123-745 |
サイトURL | https://www.meinan-ma.com/ |
特徴や強み
名南M&A株式会社を他社と比較した場合の特徴や強みは、次の通りです。
- 東海地方でトップクラスの成約実績を誇る
- 各分野の専門家によるワンストップのサービスを提供
- 金融機関や士業と連携して、友好的なM&Aを支援する
- 相談者に合わせて、仲介・FA、スポット・フルサポートを提供する
- 業界に特化したチームがM&Aを支援する
- 中国・東南アジアの進出と撤退にも対応する
- 手数料の徴収には、成功報酬型を採用する(最低額は1000万円)
- 着手金は50~200万円
実績紹介
名南M&A株式会社の成約実績は、累計で200件を超えています。名南M&A株式会社を利用し成約した方は、以下のような感想を述べています。
- 親族への承継は難しかったため、業績が好調なうちにM&Aを行って、事業承継を果たしたいと考えていました。名南M&A株式会社さんへ相談をしたところ、事業と雇用を引き継いでくれる買い手を紹介してもらい、成約に至っています。担当者が親身になって応対してくれたため、安心してM&Aの仲介を任せることができたといえます。
- 事業領域を拡大し、新たな事業に着手するために、名南M&A株式会社さんを通じて、異業種の買収を行いました。担当者のはっきりとした対応により、異業種の買収でも臆せずに実行することができ、介護サービス事業の会社と警備会社の買収を終えられています。
譲渡案件一覧
名南M&A株式会社が取り扱っている案件から、一部をピックアップして紹介します。
譲渡案件一覧 | ||
エリア | 業種 | 売上高 |
東海 | 鮮魚卸売業 | 約12億円 |
中部 | 機械器具設計 | 2億強 |
大阪府南部 | 油空圧・継手部品・ボルトナット の製造販売 |
1億円以上 |
近畿 | プラスチック成型用金型の製造 | 6000万円程度 |
東海 | 紙器・段ボール箱製造 | 1億円以上 |
④株式会社フォーナレッジ
ランキング4位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、株式会社フォーナレッジです。愛知県名古屋市に本社を置く会社で、日本M&Aアドバイザー協会に加盟し、M&Aを支援しています。
④株式会社フォーナレッジ | |
方針 | 経営者の立場に立って、事業承継を支援する |
対応エリア | 関東・東海・近畿 |
得意業種 | あらゆる業種を取り扱う |
案件規模 | 譲渡価格1億円以下~ |
問い合わせ先 | 052-253-8749 |
サイトURL | http://fourk.jp/ |
特徴や強み
株式会社フォーナレッジを他社と比較した場合の特徴や強みは、以下の通りです。
- 上場企業で代表を務めた人物が、M&Aアドバイザーを務める
- 中小企業を中心に、小規模企業から大手企業の案件までを取り扱う
- 豊富なネットワークを駆使して、多様な案件を紹介する
- クロージングまでの期間は、3~6カ月
- 手数料の徴収には、完全成功報酬制を採用(最低報酬額は150万円)
実績紹介
株式会社フォーナレッジのM&A実績は、26件(創業から6年の間)です。各年度の実績は、以下の通りです。
株式会社フォーナレッジのM&A実績 | |
年度 | 成約件数 |
2012年 | 2件 |
2013年 | 3件 |
2014年 | 9件 |
2015年 | 7件 |
2016年 | 5件 |
譲渡案件一覧
株式会社フォーナレッジが取り扱う案件から、一部をピックアップして紹介します。
譲渡案件一覧 | ||
エリア | 業種 | 売上高 |
東京23区内 | 一軒家の高級すし店 | 4,900万円 |
東京都 | 美容サロン(3店舗) | 1.42億円 |
関西 | 居酒屋(2店舗) | 8,900万円 |
愛知県 | カフェ・居酒屋(10店舗) | 3.1億円 |
名古屋市 | 放電精密機器の開発・製作・輸入販売 | 1.5億円 |
⑤M&A名古屋パートナーズLLC
ランキング5位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、M&A名古屋パートナーズLLCです。愛知県名古屋市に本社を置く会社で、小規模事業者・中小企業向けにM&Aの仲介や、アドバイザリー、コンサルティングサービスを提供しています。
⑤M&A名古屋パートナーズLLC | |
方針 | 愛知・名古屋の中小企業に向けたM&A支援を通じて、経済の活性化を図る |
対応エリア | 愛知・名古屋 |
得意業種 | 非公開 |
案件規模 | 年商2億円未満~ |
問い合わせ先 | 052-950-7797 |
サイトURL | https://www.ma-nagoya.com/ |
特徴や強み
M&A名古屋パートナーズLLCを他社と比較した場合の特徴や強みは、次の通りです。
- 従業員10名未満・年商2億円以下のスモール案件に対応
- 事業会社でM&Aを経験したアドバイザーが対応にあたる
- 友好的なM&Aに特化している
- 手数料の徴収には、完全成功報酬型を採用(着手金は無料)
- 最低報酬額は150万円
実績紹介
M&A名古屋パートナーズLLCでは、ホームページ上に過去の実績を掲載していません。
譲渡案件一覧
M&A名古屋パートナーズLLCで取り扱っている案件は、以下の通りです。
譲渡案件一覧 | ||
エリア | 業種 | 売上高 |
愛知・三重県 | 飲食店(4店舗) | 1億円 |
愛知県 | 板金塗装 | 非公開 |
愛知県名古屋市 | 歯科医院 | 6500万円 |
愛知県 | 惣菜製造販売 | 5000万円 |
⑥M&Aキャピタルパートナーズ株式会社
ランキング6位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、M&Aキャピタルパートナーズ株式会社です。東証一部に上場する大手の仲介会社で、中堅・中小企業向けにM&Aの仲介サービスを提供しています。
⑥M&Aキャピタルパートナーズ株式会社 | |
方針 | 適切なM&A支援を通じて、中小企業の経営者を支える |
対応エリア | 全国 |
得意業種 | 調剤薬局 |
案件規模 | 中小規模が中心 |
問い合わせ先 | 03-6860-0841 |
サイトURL | https://www.ma-cp.com/special/ |
特徴や強み
M&Aキャピタルパートナーズ株式会社を他社と比較した場合の特徴や強みは、以下の通りです。
- 専任のコンサルタントと社内外のチームが、M&Aのサポートにあたる
- 提携するレフコ社のネットワーク・データベースを活かした、対象企業の紹介
- 成約実績は業界でトップクラスを誇る
- 手数料の徴収には、成功報酬型を採用
- 着手金・月額報酬は無料、中間金は有料
実績紹介
M&Aキャピタルパートナーズ株式会社の成約実績は、2018年度9期において、452件としています。これまでに成約を果たした利用者の口コミを、一部紹介します。
- 近い将来に、店舗のメンテナンスが必要となったため、大手の傘下に入るM&Aを望んでいました。いくつかのM&A仲介会社に相談したものの、初期費用が嵩むため、M&Aキャピタルパートナーズ株式会社さんに仲介を依頼することとなりました。相談をしてから希望した大手の異業種を紹介され、成約を果たしています。希望する買い手を紹介してくれたことや、スタッフの誠実な応対に満足しています。
- 親族に会社を任せるつもりでしたが、精神的な負担が大きいことを知り、M&Aキャピタルパートナーズ株式会社さんに相談を持ち掛けました。着手金などが無料だったため、相談しやすく、親身な対応が印象的でした。こちらの事情を理解してくれたことで、迅速に紹介・交渉が進み、事業・雇用の継続を受け入れてくれる買い手との成約を果たせています。
譲渡案件一覧
M&Aキャピタルパートナーズ株式会社で取り扱う案件から、一部をピックアップして紹介します。
譲渡案件一覧 | ||
エリア | 業種 | 売上高 |
関東 | 医療法人 | 5億円以上 |
関東 | 電気計測器製造 | 20億円 |
中部 | 自動車用品の製造と販売 | 5億円 |
中部 | 樹脂の卸 | 20億円 |
中部 | 調剤薬局 | 1億円 |
⑦株式会社コスモスコンサルティング
ランキング7位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、株式会社コスモスコンサルティングです。特定の分野に通じた専門家が在籍し、M&Aや事業承継、組織再編などをサポートします。
⑦株式会社コスモスコンサルティング | |
方針 | 経営者・社員と一緒に、会社の発展・改善を目指す |
対応エリア | 非公開 |
得意業種 | 非公開 |
案件規模 | 非公開 |
問い合わせ先 | 052-201-3775 |
サイトURL | https://www.cosmos.gr.jp/ |
特徴や強み
株式会社コスモスコンサルティングを他社と比較した場合の特徴や強みは、以下の通りです。
- 両者の意見を取り入れて、友好的なM&Aを支援する
- 希望の条件を踏まえて、ふさわしい候補を紹介する
- 税務・会計の専門家と、社外の専門家が協力して最適なM&Aに導く
- クロスボーダー案件にも対応する
実績紹介
株式会社コスモスコンサルティングの成約実績は、M&Aが累計で50件、事業承継が28件です。成約を果たした方の口コミは、ホームページには掲載されていません。
譲渡案件一覧
株式会社コスモスコンサルティングのホームページには、取り扱っている案件が記載されていません。
⑧株式会社クラリスキャピタル
ランキング8位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、株式会社クラリスキャピタルです。中堅・中小企業向けにM&A仲介サービスを提供する会社で、名古屋・愛知を含む全国エリアを中心に、海外の案件も取り扱っています。
⑧株式会社クラリスキャピタル | |
方針 | 友好的なM&Aを通じて、社会貢献に励む |
対応エリア | 国内外 |
得意業種 | 多様な業種を取り扱う |
案件規模 | 中堅・中小規模 |
問い合わせ先 | 03-4405-8607 |
サイトURL | https://clarisc.co.jp/ |
特徴や強み
株式会社クラリスキャピタルを他社と比較した場合の特徴や強みは、以下の通りです。
- 経験豊富なM&Aアドバイザーによる迅速かつ親身なサポート
- 行き届いたサービスにより、成約に導く
- 多様な業種の案件を取り扱う
- 手数料の徴収は、完全成功報酬型を採用(最低報酬額は200万円)
- 着手金・中間金・月額報酬は無料
- クロスボーダー案件の場合は中間金あり(成功報酬の10%)
- 買い手側には、ロングリストの作成で4,500円/件、アプローチでは5,000円/件を徴収する
実績紹介
株式会社クラリスキャピタルの成約実績は、累計22件です。この中から、成約を果たした利用者の口コミを紹介します。
- 経営・現場の管理に追われて、経営戦略にまで手が回らない状態が続いていたため、株式会社クラリスキャピタルさんにM&Aの相談を持ち掛けました。すると、経営と現場管理を任せられる買い手がい紹介され、交渉がまとまり、株式交換を終えられています。
- 後継者不足により事業承継を検討していたため、株式会社クラリスキャピタルさんに仲介の相談を持ち掛けました。すると、引き継ぎ体制を整えている買い手を紹介され、相談からクロージングまで8カ月半ほどの期間で、成約を終えられています。
譲渡案件一覧
株式会社クラリスキャピタルで取り扱っている案件から、一部をピックアップして紹介します。
譲渡案件一覧 | ||
エリア | 業種 | 年商 |
東京 | 女性向けスマホゲームの運営 | 7,000万円弱 |
東京 | 靴を販売するECサイトの運営 | 1.7億円 |
東京 | エステサロンの運営 | 3~4億円 |
埼玉 | 医療法人 | 1.4億円 |
ベトナム | 電気製品メーカー | 数億円 |
⑨株式会社NIコンサルティング
ランキング9位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、株式会社NIコンサルティングです。経営に関するコンサルティングや、経営を可視化させるためのシステムの開発・販売を中心とする会社で、M&Aの仲介サービスも提供しています。
⑨株式会社NIコンサルティング | |
方針 | 人や企業とのつながりから新しい価値を生み、思いやりのある社会を創造する |
対応エリア | 全国 |
得意業種 | 多様な業種を取り扱う |
案件規模 | 中堅・中小規模 |
問い合わせ先 | 0120-019-316 |
サイトURL | http://www.ni-consul.co.jp/ |
特徴や強み
株式会社NIコンサルティングを他社と比較した場合の特徴や強みは、以下の通りです。
- 中堅・中小企業の友好的なM&Aに特化
- 経営コンサルティング事業による、4,000社の企業とのネットワークがある
- 全国の大手・有力会計事務所とのネットワークを持つ(関西・首都圏が中心)
- 全国の案件に対応する(拠点は7カ所)
- 自社のシステムを用いて、M&A後の戦略・企業の在り方などを可視化する
- 手数料の徴収には、成功報酬型を採用(場合によっては着手金を支払う)
実績紹介
株式会社NIコンサルティングのホームページには、成約の実績は掲載されていません。
譲渡案件一覧
株式会社NIコンサルティングで取り扱っている案件は、ホームページに掲載されていません。
⑩インテグループ株式会社
ランキング10位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、インテグループ株式会社です。完全独立系のM&A仲介会社で、中堅・中小企業を中心にM&Aの仲介サービスを提供しています。
⑩インテグループ株式会社 | |
方針 | M&Aの仲介支援により顧客と社会に貢献し、会社の成長と社員の自己実現を目指す |
対応エリア | 全国(首都圏が中心) |
得意業種 | 生活サービス、情報通信サービス、社会・インフラ |
案件規模 | 売上高1億~150億前後 |
問い合わせ先 | 03-6206-6980 |
サイトURL | https://www.integroup.jp/ |
特徴や強み
インテグループ株式会社を他社と比較した場合の強みや特徴は、次の通りです。
- 中堅・中小企業のM&A支援が中心
- 売上100億円以上の大手・上場企業の案件にも対応
- MBOの支援サービスも提供する
- 金融機関や会計事務所など(約200の法人)とのネットワークを通じて、対象企業を紹介する
- 社員一人あたりの成約数は、年間で3~4件
- コンサルタントや各部門の専門家がM&Aの支援にあたる
- 成約までは平均で3~6カ月
- 手数料の徴収には、完全成功報酬型を採用(最低報酬額は500万円)
- 着手金・中間金・月額報酬は無料
実績紹介
インテグループ株式会社の成約実績は、累計で111件です。以下、成約を果たした方の口コミを一部ご紹介します。
- 高齢に近づいたことと、介護事業の規制が厳しくなったことをきっかけに、インテグループ株式会社さんに相談を持ち掛けました。他社の仲介会社と比べて、初期費用がかからず、誠実に対応してくれたことが、仲介を依頼した理由です。希望額で成約を果たせましたし、買い手には資本力のある相手を紹介してもらえました。とても満足しています。
- 個人保証の解消と他事業への興味のため、事業承継を望んでいましたが、大手仲介会社への依頼は、相談時の不誠実な対応と初期費用の発生がネックとなり、仲介を依頼することはありませんでした。それから、初期費用がかからないインテグループ株式会社さんを知り、相談を持ち掛けました。自社の事業に対する理解があり、3カ月ほどで候補の企業が紹介され、自社よりも規模の大きな企業との成約を果たせています。M&Aにより互いの弱点が補完できましたし、譲渡額についても満足しています。
譲渡案件一覧(買い手希望)
インテグループ株式会社で取り扱っている譲渡案件は、ホームページには掲載されていません。そこで、買い手が希望する案件について、一部をピックアップして紹介します。
譲渡案件一覧(買い手希望) | ||
エリア | 業種 | 年商 |
関東 | パッケージソフトの会社 | 10億円以上 |
関西(他の地域でも可) | 福祉用具のレンタル | 1億円前後 |
千葉県 | 保育園 | 希望なし |
九州北部 | 警備会社 | 数億円~ |
仙台~神戸 | 運送会社 | 数億円 |
⑪株式会社ストライク
ランキング11位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、株式会社ストライクです。公認会計士が主体となって設立した会社で、中堅・中小企業を中心にM&Aの仲介サービスを提供しています。
⑪株式会社ストライク | |
方針 | 相談者の希望を叶えるために、真摯な対応を心がける |
対応エリア | 全国 |
得意業種 | 製造、IT、建設 |
案件規模 | 中堅・中小規模 |
問い合わせ先 | 0120-552-410 |
サイトURL | https://www.strike.co.jp/ |
特徴や強み
株式会社ストライクを他社と比較した場合の特徴や強みは、以下の通りです。
- 対応するスタッフには、公認会計士や金融機関の出身者などを揃える
- 独自・提携先のネットワークを通じて、対象企業を紹介する
- 国内初のM&Aマッチングサイト・M&A市場SMARTを設置する
- 東京に本社を置き、名古屋を含む6つの都市に支店を構える
- 出口戦略を目的としたスタートアップ企業のM&Aにも対応
- 手数料の徴収には、成功報酬型を採用する
実績紹介
株式会社ストライクの成約実績は、2018年8月期で88件です。株式会社ストライクを利用した方の口コミを、一部抜粋して紹介します。
- 食品分析などの事業を展開していましたが、日本でのニーズが低く、デフレの影響も相まって、M&Aに踏み切ることを決めました。メインバンクに相談したところ、株式会社ストライクさんを紹介され、1カ月で4社もの企業と面談を行うことができました。成約を済ませたのは、フランスの大手企業で、事業・雇用が継続され、安定した資本の下で、事業を続けられています。
- 親族が病気にかかり、事業承継が困難な状況に変わったため、第三者へのM&Aを検討しました。メインバンクに相談したところ、株式会社ストライクさんを紹介され、仲介を依頼しました。すると、複数の買い手候補が提案され、その中の一社と成約に至っています。
譲渡案件一覧
株式会社ストライクが取り扱っている案件から、一部をピックアップして紹介します。
譲渡案件一覧 | ||
エリア | 業種 | 売上高 |
関東 | アパレルのEC事業 | 1~5億円 |
関東 | 非鉄金属製造業 | 1~5億円 |
西日本 | 食品スーパー | 5~10億円 |
西日本 | 繊維工業 | 10~50億円 |
九州・沖縄 | 建設コンサルティング | 1~5億円 |
⑫株式会社共生基盤
ランキング12位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、株式会社共生基盤です。小規模から大手企業までの案件を取り扱うM&A仲介会社で、名古屋・愛知を含む全国の案件を取り扱っています。
⑫株式会社共生基盤 | |
方針 | M&Aの支援を通じて、事業継続の想いに応える |
対応エリア | 全国 |
得意業種 | 多様な案件を取り扱う |
案件規模 | 小規模~大型 |
問い合わせ先 | https://www.kyoseikiban.com/contact/ |
サイトURL | https://www.kyoseikiban.com/ |
特徴や強み
株式会社共生基盤を他社と比較した場合の特徴や強みは、以下の通りです。
- 小規模のM&Aで実績を上げている
- 独自のネットワークで候補を絞り、迅速な成約につなげる
- ホームページ上で、M&Aの簡易診断が行える
- 手数料の徴収には、成功報酬型を採用する
- 最低報酬額は300万円(着手金は原則無料)
- 案件への関与に応じて、顧問料を徴収する(2万円/月~)
実績紹介
株式会社共生基盤の成約実績は、累計で19件です。成約を果たした利用者による口コミは、ホームページには掲載されていません。
譲渡案件一覧
株式会社共生基盤が取り扱う譲渡案件について、ホームページには掲載されていません。
⑬アーバンベネフィット株式会社
ランキング13位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、アーバンベネフィット株式会社です。本社を大阪に置き、東京・名古屋・福岡でも相談を受け付けるコンサルティング会社で、事業再生や資本調達などのほか、M&Aアドバイザリーのサービスも提供しています。
⑬アーバンベネフィット株式会社 | |
方針 | 日本企業の更なる成長をサポートする |
対応エリア | 東京・名古屋・大阪・福岡 |
得意業種 | 非公開 |
案件規模 | 非公開 |
問い合わせ先 | 06-6229-1100 |
サイトURL | http://www.urbanbenefit.com/ |
特徴や強み
アーバンベネフィット株式会社を他社と比較した場合の特徴や強みは、以下の通りです。
- 実績と経験を備えた独立系のコンサルタント会社
- 東京をはじめ、名古屋・大阪・福岡で相談を受け付ける
- 再生型のM&Aにも対応する
実績紹介
アーバンベネフィット株式会社の成約実績は、1件のみです(公開されている案件)。利用者の口コミについては、ホームページには掲載されていません。
譲渡案件一覧
アーバンベネフィット株式会社が取り扱う譲渡案件についても、ホームページには掲載されていません。
⑭アドバイザリー株式会社
ランキング14位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、アドバイザリー株式会社です。名古屋市に本社を置く会社で、中堅・中小企業向けのM&A仲介とアドバイザリーサービスを提供しています。
⑭アドバイザリー株式会社 | |
方針 | 企業の出会いをプロデュースし、新しい価値を作り出す |
対応エリア | 全国 |
得意業種 | 多様な業種を取り扱う |
案件規模 | 売上高十数万~80億円 |
問い合わせ先 | 052-253-5010 |
サイトURL | http://ma-advisory.co.jp/ |
特徴や強み
アドバイザリー株式会社を他社と比較した場合の特徴や強みは、以下の通りです。
- 中小企業に特化したM&Aの支援
- リスクとリターンを考えた、戦略的なアドバイスを行う
- 取り扱う業種・エリアを問わないことで、マッチングの可能性を高める
- 企業価値向上・事業承継のコンサルティングサービスの提供
- 無料による簡易企業価値算定サービスも実施する
- M&A後のPMIにも対応する
- 手数料の徴収には、成功報酬型を採用する(最低報酬額は100万円)
- 基本合意契約のときに取引価格×1%の金額を支払う
実績紹介
アドバイザリー株式会社の成約実績は、累計で132件です。成約を果たした利用者の口コミについては、ホームページ上には掲載されていません。
譲渡案件一覧
アドバイザリー株式会社が取り扱っている譲渡案件から、一部を取り上げて紹介します。
譲渡案件一覧 | ||
エリア | 業種 | 売上高 |
中国地方 | ビジネスホテル | 非公開 |
中越地方 | 動物病院 | 5,500万円(前期) |
中国・四国地方 | 惣菜の製造と販売 | 9,000万~1億円 |
東海・北陸地方 | 動物病院 | 2億円程度(前期) |
東海地方 | 自動車部品製造 | 非公開 |
⑮株式会社経営支援パートナー
ランキング15位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、株式会社経営支援パートナーです。愛知・静岡・岐阜・三重県を対応エリアとする事業承継のコンサルティング会社で、事業承継・経営改善・M&Aの支援を行っています。
⑮株式会社経営支援パートナー | |
方針 | 経営者・後継者の右腕として、中小企業の発展に貢献する |
対応エリア | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
得意業種 | 非公開 |
案件規模 | 中小規模 |
問い合わせ先 | 0532-66-1351 |
サイトURL | https://sahara-keiei.jp/ |
特徴や強み
株式会社経営支援パートナーを他社と比較した場合の特徴や強みは、以下の通りです。
- 340社以上のコンサルを行ってきた代表が、M&Aの支援にあたります
- 事業承継の支援では、10年の実績がある
- 経営改善と財務管理を得意とする
- 相談者と同じ目線で、M&Aを支援する
- 士業や他のコンサルティング会社と協力し、問題解決にあたる
- 売り手が支払う手数料には、案件化料・企業評価料・仲介手数料がある
- 買い手が支払う手数料には、情報提供料・基本合意着手金・仲介手数料を設ける
実績紹介
株式会社経営支援パートナーの成約実績は、2件です。成約を果たした利用者は、以下のような事情・条件で、M&Aの仲介を依頼しています。
- 異業種への参入を図り子会社を設立したものの、業績が予想を大幅に下回ったため、事業譲渡を希望していました。株式会社経営支援パートナーさんに相談したところ、大手の同業者への譲渡が決まり、取引先との契約を切らずに済んでいます。
- 後継者としていた親族が急逝したことで、経営への意欲が失われ、社内の人物か、第三者への事業承継を希望していました。株式会社経営支援パートナーさんに相談を持ち掛けたところ、経営責任の重さと取得する株式の負担を考慮して、新規分野への展開を求める企業を紹介してもらい、第三者への事業承継が済んでいます。
譲渡案件一覧
株式会社経営支援パートナーが取り扱っている譲渡案件は、ホームページには掲載されていません。
⑯山田コンサルティンググループ株式会社
ランキング16位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、山田コンサルティンググループ株式会社です。東証一部に上場する大手のコンサルティング会社で、企業の経営課題に応えてきた実績を活かし、事業承継やM&Aの支援も行っています。
⑯山田コンサルティンググループ株式会社 | |
方針 | 企業のあらゆる経営ニーズを解消する |
対応エリア | 全国 |
得意業種 | 多様な業種を取り扱う |
案件規模 | 規模の大小を問わない |
問い合わせ先 | 03-6212-2521 |
サイトURL | https://www.ycg-advisory.jp/ |
特徴や強み
山田コンサルティンググループ株式会社を他社と比較した場合の特徴や強みは、次の通りです。
- グループ内外との連携により、M&Aを利用した経営課題の解決を支援する
- 企業の将来とオーナーの立場の両方を考えて、M&Aの支援にあたる
- コンサルティング部門や社外との連携によりワンストップのM&Aサービスを提供する
- 累計10万社へのコンサルティングの実績を活かして、最適な企業を紹介する
- クロスボーダー案件にも対応
- M&A前後の支援サービスを提供する(企業価値の向上・PMI)
- 手数料の徴収には、成功報酬型を採用する
- 契約の締結時に業務委託手数料も支払う(場合によっては成功報酬のみを支払う)
実績紹介
山田コンサルティンググループ株式会社は、2019年の3月期において、96件の成約を果たしています。以下では、利用者の口コミの一部を紹介します。
- 2つの事業を子どもに承継させるつもりでしたが、ひとつの事業しか承継しないと告げられ、山田コンサルティンググループ株式会社さんに相談を持ち掛けました。すると、社名の存続と従業員の継続雇用を受け入れてくれる同業者が紹介され、交渉から成約に至っています。3カ月という短期間で成約を済ませられたこと、譲渡益・退職金が得られたことに満足しています。
- 後継者不足と本業の赤字を理由に、山田コンサルティンググループ株式会社さんへ相談を持ち掛けました。本業を譲渡し、不動産事業を残して家賃収入を得る解決策を受け入れると、大手の同業者が見つかり、本業の譲渡を終えられています。事業譲渡の対価と不動産賃貸の収入を返済に充てることで、金融機関との話がまとまり、倒産の危機を避けられました。
譲渡案件一覧
山田コンサルティンググループ株式会社が取り扱っている案件から、一部を抜粋して紹介します。
譲渡案件一覧 | ||
エリア | 業種 | 売上高 |
関東 | クリーニング | 5億円未満 |
関東 | 金属加工 | 5億~10億円 |
東海 | 運送 | 5億円未満 |
東海 | 食品卸 | 10~50億円 |
西日本 | 有料老人ホーム | 5億円未満 |
⑰株式会社ALIVAL
ランキング17位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、株式会社ALIVALです。東京・名古屋・福岡にオフィスを構える会社で、M&A仲介・アドバイザリーや、コンサルティング、M&Aマッチングサイトといったサービスを提供しています。
⑰株式会社ALIVAL | |
方針 | 小規模事業者にも経営改善の機会を創出する |
対応エリア | 全国 |
得意業種 | 多様な業種を取り扱う |
案件規模 | 小規模から対応 |
問い合わせ先 | 03-6435-0909 |
サイトURL | https://alival.co.jp/ |
特徴や強み
株式会社ALIVALを他社と比較した場合の特徴や強みは、以下の通りです。
- 相談から成約までの一貫したサービスを提供する
- M&Aナビゲーションシステム「M&Aナビ」を通じたM&Aの支援
- 事業承継・相続対策・再編支援にも対応
- M&Aナビの手数料には、成功報酬型を採用する(最低報酬額は200万円)
- 着手金は無料
実績紹介
株式会社ALIVALの成約実績については、ホームページ上には掲載されていません。
譲渡案件一覧
株式会社ALIVALがマッチングプラットフォーム・M&Aナビで取り扱っている案件から、一部をピックアップして紹介します。
譲渡案件一覧 | ||
エリア | 業種 | 売上高 |
関東 | 農作物生産会社 | 1000~5000万円 |
関東 | ヨガスタジオ(2店舗) | 1000~5000万円 |
東海 | 自家用車に広告を載せるプラットフォーム事業 | 1000万円以下 |
北海道 | ヘアサロン向けの美容商材 | 1000~5000万円 |
東北 | 高級洋菓子の製造と販売 | 5000万~1億円 |
⑱株式会社Tryfunds
ランキング18位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、株式会社Tryfundsです。2012年に創業した会社で、戦略コンサルティングや、M&Aアドバイザリー、クロスボーダーM&Aに対応し、オンラインでM&Aを実行できるサービスを提供しています。
⑱株式会社Tryfunds | |
方針 | 挑戦者として顧客が価値を創造できる仕組みを作る |
対応エリア | 国内外 |
得意業種 | 非公開 |
案件規模 | 非公開 |
問い合わせ先 | 03-6453-9008 |
サイトURL | https://tryfunds.co.jp/ |
特徴や強み
株式会社Tryfundsを他社と比べた場合の特徴や強みは、次の通りです。
- クロスボーダー案件に対応
- BIZIT M&Aによるオンラインでの取引が可能
- BIZIT M&Aの登録企業は世界130カ国、約3,000社に及ぶ
- 希望に合った売り手候補の登録を知らせてくれる
- オンライン上で売り手側にメッセージを送れる
- 高度なセキュリティで情報の秘匿性を高めている
- 世界中の専門家とのネットワークを通じ、必要に応じたサポートをお願いできる
- BIZIT M&Aの手数料は、売り手側のみ無料
- 買い手側は成約手数料を支払い、情報開示をリクエストするための有料チケットを購入する
- アドバイザリーの仲介手数料は最大で5%、BIZIT M&Aの仲介手数料は最大2%(他社の手数料を10%とする)
- 買収後の事業成功に合わせて報酬を支払うプランも用意
実績紹介
株式会社Tryfundsの成約実績は、3件です。成約を果たした利用者による口コミについては、ホームページ上には掲載されていません。
譲渡案件一覧
株式会社Tryfundsが取り扱う譲渡案件については、ホームページ上には掲載されていません。
⑲株式会社フォーバル
ランキング19位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、株式会社フォーバルです。名古屋を含む日本の各都市に拠点を置く会社で、情報通信コンサルティングや、M&A・事業承継の支援などを行う経営コンサルティングのサービスを提供しています。
⑲株式会社フォーバル | |
方針 | クライアントファースト |
対応エリア | 国内外 |
得意業種 | 多様な業種を取り扱う |
案件規模 | 中小規模 |
問い合わせ先 | 0120-37-4086 |
サイトURL | https://www.forval-shoukei.jp/ |
特徴や強み
株式会社フォーバルを他社と比べた場合の特徴や強みは、以下の通りです。
- 小規模・中小企業のM&A支援に特化
- 約2万社の経営相談顧客を抱えているため、ふさわしい企業を迅速に紹介できる
- ブラッシュアップから統合まで、ワンストップのサービスを提供
- 企業に合ったスキームを提案する
- 手数料の徴収には、成功報酬型を採用する(着手金は50万円~)
- 親族・親族外承継や企業再生の場合は、事業承継計画書の作成が100万円~、実行支援に20万円~/月
- PMI100日パッケージの利用料は、100万円
実績紹介
株式会社フォーバルが公開している成約実績は、3件です。その中から2つの実績を取り上げて、利用者の口コミを紹介します。
- 後継者不足に悩んでいたため、事業と雇用の継続を受け入れてくれる相手を探していました。いくつかの仲介会社をあたっても、よい相手が現れなかったときに、株式会社フォーバルさんに声をかけていただきました。いくつかの買い手候補が紹介され、条件が合い、今後の成長が期待できる相手と成約を果たせています。
- 事業を拡大させるため、資本力ある企業への傘下入りを希望し、株式会社フォーバルさんに仲介を依頼しました。当初はシナジーを得られる一社に絞って交渉を進めていましたが、助言を受け入れて、複数の企業とも面談を重ね、シナジーの創出のほか、従業員の意見も取り入れて交渉先を決め、東証一部に上場する企業とM&Aを済ませました。大手の傘下に入ったことで、会社の信用度が増し、大手企業との取引が滞りなく進められています。
譲渡案件一覧
株式会社フォーバルが取り扱う譲渡案件から、一部をピックアップして紹介します。
譲渡案件一覧 | ||
エリア | 業種 | 売上高 |
関東 | 先端技術を用いた生活関連機器の開発 | 5,000万円未満 |
関東 | オーダーメイドスマホケースの製造販売 | 5,000万円未満 |
関西 | 印刷の色校正と販促品の企画 | 5,000万~2億円未満 |
東海・北陸 | デイサービス | 5,000万~2億円未満 |
九州・沖縄 | 印刷業 | 5,000万~2億円未満 |
⑳株式会社フロンティア
ランキング20位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、株式会社フロンティアです。愛知県の名古屋市に拠点を置く会社で、介護に関するすべてのサービスについて問題解決を支援し、最新のIT介護システムを提供しています。
⑳株式会社フロンティア | |
方針 | 思いやりを持ってくハイクオリティの介護・医療サービスを提供し、社会に貢献する |
対応エリア | 愛知県名古屋市が中心 |
得意業種 | 医療・介護・福祉 |
案件規模 | 非公開 |
問い合わせ先 | 052-962-2222 |
サイトURL | https://www.frontier-coltd.co.jp/index |
特徴や強み
株式会社フロンティアを他社と比較した場合の特徴や強みは、以下の通りです。
- 医療・介護・福祉事業に特化したM&A支援
- 自社のネットワークを通じ、東海をはじめ全国から、対象企業を紹介する
- 行き届いたサービスで、利用者の希望を叶える
- 医療・介護・福祉業界に通じたアドバイザーが支援にあたる
実績紹介
株式会社フロンティアの成約実績は、ホームページには掲載されていません。
譲渡案件一覧
株式会社フロンティアで取り扱っている譲渡案件についても、ホームページには掲載されていません。
㉑株式会社Bricks&UK
ランキング21位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、株式会社Bricks&UKです。株式会社Bricks&UKは、M&A Stationを運営し、ベンチャー・中小企業に特化したM&A支援を行っています。
㉑株式会社Bricks&UK | ||
方針 | 枠にとらわれず、クライアントと足並みを揃えて問題解決にあたる | |
対応エリア | 東京と名古屋が中心 | |
得意業種 | 飲食・サービス、美容・エステ、介護、建設関連 | |
案件規模 | 譲渡額100万〜1億円 | |
問い合わせ先 | 東京 | 03-6222-8541 |
名古屋 | 052-228-0758 | |
サイトURL | https://mabank.biz/ |
特徴や強み
株式会社Bricks&UKを他社と比較した場合の特徴や強みは、以下の通りです。
- ベンチャー・中小企業の案件に特化
- 各業種に特化したアドバイザーが支援にあたる
- 母体を税理士法人とするため、税務にも精通している
- デューデリジェンスの実施も可能
- 4,000人以上の登録者へのメール送信により、素早いマッチングが可能
- 8割以上が自社のオリジナル案件
- 手数料の徴収には、成功報酬型を採用する
- 売り手側は、着手金が無料で、概要書作成料に10万円、譲渡先の紹介に3万円/件
- 買い手側は、情報提供料に3万円を支払う
実績紹介
株式会社Bricks&UKが公開している成約実績は、3件です。ここでは、利用者の声を聞きたい方のために、成約を終えた方の口コミを紹介します。
- 複数の事業を展開させて、将来のリスクを減らすために、他社の買収を決意しました。株式会社Bricks&UKさんは、詳細な情報を請求しても手数料を徴収しないので、資料請求にかかるコストを抑えられたといえます。
- 喫茶店のM&Aを経て、2度目のM&Aを検討していたところ、ネットで株式会社Bricks&UKさんを見つけ、2店舗のエステサロンを買収しました。お金に関する交渉は、担当者が代行してくれたため、相手に悪い印象を与えることなく、取引を終えられています。
譲渡案件一覧
株式会社Bricks&UKが取り扱っている案件は、以下の通りです。
譲渡案件一覧 | ||
エリア | 業種 | 売上高 |
名古屋市中区 | 脱毛サロン | 約1030万円 |
名古屋市中区 | 総合エステサロン | 138.6万円 |
豊田市 | ヘアサロン(3店舗) | 6707万円 |
西美濃 | ふすまの製造 | 約2200万円 |
㉒株式会社八事財産コンサルティング
ランキング22位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、株式会社八事財産コンサルティングです。税理士事務所を母体とする会社で、事業承継M&A専門サイト「M&Aネクスト」を通じて、M&Aアドバイザリーや事業再生などを支援しています。
㉒株式会社八事財産コンサルティング | |
方針 | すべてはお客様の幸せのために |
対応エリア | 全国 |
得意業種 | 非公開 |
案件規模 | 非公開 |
問い合わせ先 | 052-834-0355 |
サイトURL | http://ma-next.com/ |
特徴や強み
株式会社八事財産コンサルティングを他社と比較した場合の特徴や強みは、以下の通りです。
- グループの創業60年で培った経験を活かし、専門家がM&Aを支援する
- 提携する全国の士業・M&A仲介会社から、ふさわしい相手を紹介する
- 無料でM&Aの簡易査定を実施する
- 手数料の徴収には、成功報酬型を採用する(最低報酬額は100万円~)
- 事前相談・着手金・中間金は無料
実績紹介
株式会社八事財産コンサルティングで公開している成約実績は、1件のみです。成約を果たした利用者は、以下のような経緯でM&Aを成功させています。
- 会社を任せられる後継者が育たなかったため、知り合いへの譲渡を考え、株式会社八事財産コンサルティングさんに相談を持ち掛けました。打ち合わせを重ねるうちに、M&Aのゴールが見えてきて、交渉が進み、成約を果たせています。譲渡が完了するまでは、M&Aを進めていることを従業員に伝えないなど、適切なアドバイスをいただけたと感じています。
譲渡案件一覧
株式会社八事財産コンサルティングが取り扱っている譲渡案件から、一部をピックアップして紹介します。
譲渡案件一覧 | ||
エリア | 業種 | 売上高 |
静岡県 | ブライダル映像の制作会社 | 3500万円 |
愛知県 | 私立幼稚園を運営する学校法人 | 非公開 |
東京都 | 芸能プロダクション | 2000万円台 |
東京都 | 洋傘製造 | 2500~5000万円 |
愛知県 | 特殊機械装置の企画設計会社 | 1億円未満 |
㉓税理士法人コスモス
ランキング23位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、税理士法人コスモスです。東京・名古屋・福岡に本部を構える税理士法人で、税務・会計や会社設立、企業組織再編・コンサルティングなどをはじめ、M&Aの支援サービスも提供しています。
㉓税理士法人コスモス | |
方針 | 経営者のよきアドバイザーとして企業をサポートする |
対応エリア | 愛知、東京近郊、岐阜、三重、滋賀、九州方面 |
得意業種 | 非公開 |
案件規模 | 中堅・中小規模 |
問い合わせ先 | 052-203-5560(名古屋本部) |
サイトURL | http://www.cosmos-gr.co.jp/ |
特徴や強み
税理士法人コスモスを他社と比較した場合の特徴や強みは、以下の通りです。
- 税務・会計の専門家が、必要な情報を精査して伝えます
- タイミングを逃さないために、的確かつ迅速な対応を行う
- 専門家が丁寧に対応し、最適な支援を提供する
実績紹介
税理士法人コスモスの成約実績は、ホームページ上には掲載されていません。
譲渡案件一覧
税理士法人コスモスで取り扱う譲渡案件も、ホームページには掲載されていません。
㉔税理士法人中央総研
ランキング24位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、税理士法人中央総研です。三重・名古屋・愛知・滋賀に事務所を構える税理法人で、税務・申告のアドバイスから、医療機関の開業支援、相続・事業承継・M&Aの支援も行っています。
㉔税理士法人中央総研 | |
方針 | 会社発展のすべてをサポートし、経営者の悩みを解決する |
対応エリア | 三重、名古屋、愛知、滋賀 |
得意業種 | 非公開 |
案件規模 | 非公開 |
問い合わせ先 | 0594-23-2448 |
サイトURL | https://sasaya-kaikei.tkcnf.com/ |
特徴や強み
税理士法人中央総研を他社と比べた場合の特徴や強みは、以下の通りです。
- 経験とノウハウを持ったスタッフが対応にあたる
- 戦略の立案からクロージングまでの一貫したサポートを提供
- 事業承継時に贈与税・相続税の納税が猶予される特例措置計画の支援を行う
実績紹介
税理士法人中央総研の成約実績は、ホームページ上には掲載されていません。
譲渡案件一覧
取り扱っている譲渡案件について、ホームページには掲載されていません。
㉕ささき税務会計事務所
ランキング25位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、ささき税務会計事務所です。愛知県名古屋市にある資産税専門の会計事務所で、法人税申告や、事業再生のほか、事業承継・M&Aの支援も行っています。
㉕ささき税務会計事務所 | |
方針 | 高品質な税務・会計のサービスを提供し、顧客と社会の発展に貢献する |
対応エリア | 非公開 |
得意業種 | 非公開 |
案件規模 | 非公開 |
問い合わせ先 | 052-589-0068 |
サイトURL | http://www.s-accounting.com/ |
特徴や強み
ささき税務会計事務所を他社と比べた場合の特徴や強みは、以下の通りです。
- M&Aに関する税務・会計の支援をはじめ、対象企業の紹介やスキームの提案を行う
- デューデリジェンス・企業価値評価のサービスも提供する
- 事業承継の支援にも対応する
実績紹介
ささき税務会計事務所の成約実績については、ホームページには掲載されていません。
譲渡案件一覧
ささき税務会計事務所が取り扱う譲渡案件については、ホームページに掲載されていません。
㉖J-MACS税理士法人
ランキング26位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、J-MACS税理士法人です。愛知県に2カ所の事務所を置く税理士法人で、税務・会計の支援や、経営支援のサービス、起業・創業の支援のほか、M&A支援のサービスも提供しています。
㉖J-MACS税理士法人 | ||
方針 | クイック&パーフェクトレスポンス | |
対応エリア | 全国 | |
得意業種 | 非公開 | |
案件規模 | 中堅・中小規模 | |
問い合わせ先 | 天白事務所 | 052-806-1001 |
名古屋泉事務所 | 052-937-0600 | |
サイトURL | https://macs1001.com/ |
特徴や強み
J-MACS税理士法人を他社と比較した場合の特徴や強みは、次の通りです。
- 対象企業は中堅・中小企業
- 提携する株式会社日本M&Aセンターを通じて、M&Aの支援を行う
実績紹介
J-MACS税理士法人の成約実績は、ホームページ上には掲載していません。
譲渡案件一覧
J-MACS税理士法人が取り扱っている譲渡案件について、ホームページ上には掲載していません。
㉗株式会社OS総研
ランキング27位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、株式会社OS総研です。国内で唯一のアウトソーシング専門のコンサルティング会社で、人材派遣会社へのコンサルティングを得意とし、人材派遣ビジネスやM&A支援も行っています。
㉗株式会社OS総研 | |
方針 | クライアントに最適なビジネスモデルを提供する |
対応エリア | 全国 |
得意業種 | 非公開 |
案件規模 | 中堅・中小企業 |
問い合わせ先 | 052-433-3001 |
サイトURL | https://www.os-g.co.jp/ |
特徴や強み
株式会社OS総研を他社と比較した場合の特徴や強みは、以下の通りです。
- 人材派遣・人材ビジネスに特化したM&A支援
- 相談からクロージングまでの一貫したサポート
- 人材ビジネス業界を中心とし、最適な交渉先を紹介する
- M&Aに通じた専門家が仲介にあたる
- 買い手による売り手リストの閲覧を避け、秘密厳守を徹底する
実績紹介
株式会社OS総研の成約実績は、ホームページ上には掲載されていません。
譲渡案件一覧
株式会社OS総研が取り扱う譲渡案件について、ホームページには掲載されていません。
㉘税理士法人スマッシュ経営
ランキング28位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、税理士法人スマッシュ経営です。愛知県の3カ所に拠点を構える税理士法人で、税務・会計や、人事・労務、起業・海外進出を支援するほか、事業承継・M&A支援なども行っています。
㉘税理士法人スマッシュ経営 | |
方針 | 顧客の繁栄を喜びとし、地域社会の発展に貢献する |
対応エリア | 東海地方(愛知県)が中心 |
得意業種 | 非公開 |
案件規模 | 非公開 |
問い合わせ先 | 0566-83-3055 |
サイトURL | https://www.smash-keiei.com/ |
特徴や強み
税理士法人スマッシュ経営を他社と比較した場合の特徴や強みは、次の通りです。
- 2名のシニアエキスパートが、M&Aの相談に応じる
- 株式会社日本M&Aセンターと協力し、M&Aの支援体制を整えている
- 親族内外の事業承継にも対応
- 経営革新等支援機関に認定されている
実績紹介
税理士法人スマッシュ経営の成約実績は、ホームページ上には掲載されていません。
譲渡案件一覧
税理士法人スマッシュ経営が取り扱っている譲渡案件について、ホームページには掲載されていません。
㉙株式会社みらい経営
ランキング29位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、株式会社みらい経営です。名古屋市中区に本社を置くコンサルティング会社で、相続・事業再生・経営支援ほか、事業承継のサポートも行っています。
㉙株式会社みらい経営 | |
方針 | 人の心を大切にし、みらいへ良いことをつなぎ、つくる |
対応エリア | 全国 |
得意業種 | 非公開 |
案件規模 | 中小規模 |
問い合わせ先 | 052-300-0103 |
サイトURL | http://www.miraikeiei.jp/ |
特徴や強み
株式会社みらい経営を他社と比較した場合の特徴や強みは、以下の通りです。
- 数千社のコンサルティング実績を活かし、事業承継の解決策を提案する
- グループと協力し、一貫したサポートを提供する
- 事業承継に関する相続・販売・不動産の相談にも対応
- 承継後をフォローする体制も整えている
実績紹介
株式会社みらい経営の成約実績は、ホームページ上には掲載されていません。
譲渡案件一覧
株式会社みらい経営が取り扱っている譲渡案件について、ホームページには掲載されていません。
㉚名古屋銀行
ランキング29位の名古屋・愛知のM&A仲介会社は、名古屋銀行です。創立70周年を迎える地方銀行で、資金調達や、海外事業支援、経理事務・資金管理の効率化などのほか、M&A・事業承継の支援サービスを提供しています。
㉚名古屋銀行 | |
方針 | 顧客の発展につながる未來を創る |
対応エリア | 愛知、岐阜、静岡、大阪、東京 |
得意業種 | 非公開 |
案件規模 | 非公開 |
問い合わせ先 | 052-962-6994 |
サイトURL | https://www.meigin.com/index.html |
特徴や強み
名古屋銀行を他社と比較した場合の特徴や強みは、以下の通りです。
- 相談からクロージングまでの一貫したサポート
- 事業承継にも対応し、相談者の希望に沿った解決策を提案
- 事業承継のケースに合わせて、外部の専門家とも連携を取る
- 事業承継計画・株価の試算・専門家の紹介などのサービスも提供する
実績紹介
名古屋銀行の成約実績は、2019年の3月期で19件です。成約を果たした利用者の口コミについては、ホームページには掲載されていません。
譲渡案件一覧
名古屋銀行が取り扱う譲渡案件について、ホームページには掲載されていません。
4. 名古屋・愛知におけるM&Aの動向
中小企業庁の統計(平成30年12月14日更新)によると、愛知県全体の企業数は208,948社でした。このうち、中小企業の数は208,310社で、企業全体の約99.7%を占めています。
また、名古屋市の全体の企業数は76,899社で、中小企業の数は76,510社でした。中小企業が占める割合は、約99.5%に達することから、愛知と名古屋の企業は、そのほとんどが中小企業で占められているといえます。
そして、中小企業では後継者の不在が深刻化しています。帝国データバンクの調べによれば、愛知県の後継者不在企業の割合は68.3%で、全国で14番目の値です。
全国平均の66.4%を超えているため、他県と比べて、後継者のいない企業が多く存在するといえます。
このように、名古屋・愛知では中小企業の割合が多く、約7割の企業が後継者不足の問題を抱えていることから、M&Aによる事業承継の増加が予想されるでしょう。
小規模・中堅・中小規模の案件を取り扱うM&A仲介会社も増えているため、休廃業を避け第三者に事業を譲り渡すM&Aを選択する企業が多くなると推測できます。
5. 名古屋・愛知のM&A仲介会社の選び方
名古屋・愛知のM&A仲介会社を選ぶときには、どのような点に注目をすればよいのでしょうか。この章では、名古屋・愛知のM&A仲介会社を探している方に向けて、仲介会社を選ぶ際のポイントを紹介します。
- 過去にM&A実績がある
- 自社と同規模の案件実績がある
- M&Aにおける専門分野・強みを持っている
- 分析力・情報力などに優れている
- スタッフの対応や相性が良い
- 相談料や報酬体系などを公開
①過去にM&A実績がある
1つ目に挙げる名古屋・愛知のM&A仲介会社の選び方は、過去のM&A実績です。これまでにM&Aを仲介し成約に導いてきた実績があると、自社の仲介でも成功に導いてもらえる可能性があります。
とはいえ、M&A仲介会社によっては、ホームページ上に過去の実績や、成約を果たした利用者の声を、掲載していないことも少なくありません。
M&A仲介会社を選ぶ場合は、誰にでも見られるように、ホームページ上にM&Aの実績を掲載している会社を選ぶことをおすすめします。
②自社と同規模の案件実績がある
2つ目に挙げる名古屋・愛知のM&A仲介会社の選び方は、自社と同規模の案件実績です。M&A仲介会社が取り扱う案件の規模は、会社ごとに異なります。
そのため、小規模から大型までどの規模の案件に対応しているのかを事前に確認するようにしましょう。
自社と同じ規模の案件で成約の実績があることが、M&A仲介会社選びのポイントとなり、成功確率を上げることにもつながります。
③M&Aにおける専門分野・強みを持っている
3つ目に挙げる名古屋・愛知のM&A仲介会社の選び方は、M&Aの専門分野と強みを持っているかどうかです。
M&A仲介会社によっては、ひとつの業界・業種に特化して、案件を取り扱うことがあります。また、特定のエリアを中心に案件を取り扱う会社も少なくありません。
さらに、M&A仲介会社の中には、母体となる会社を持つことがあります。会計・税理士事務所や、コンサルティング、アウトソーシング会社など、事業経験を活かしてM&A仲介を行うため、他社とは異なるサービスを受けられるといえるでしょう。
M&A仲介会社を決めるときは、これらの専門性・強みを踏まえて、自社の仲介を任せられる会社を選んでください。
④分析力・情報力などに優れている
4つ目に挙げる名古屋・愛知のM&A仲介会社の選び方は、優れた分析・情報力です。M&Aでは、自社の強みや財務状況などの分析が徹底されていないと、ふさわしい会社を紹介することができません。
さらに、対象会社を紹介するネットワークがなければ、条件に合った候補の紹介も難しいといえるでしょう。
そのため、M&A仲介会社を決める場合には、分析・情報力に優れていることを目安にして、依頼する会社を選ぶことが大切です。
⑤スタッフの対応や相性が良い
5つ目に挙げる名古屋・愛知のM&A仲介会社の選び方は、スタッフの対応と相性です。スタッフの対応が悪いと、M&Aの仲介を依頼しても、質問に対する返答が遅い・なかなか候補となる企業を紹介してもらえない可能性があります。
また、スタッフとの相性が悪いと、こちらの条件を汲み取ってくれないことがあるため、望んだ期間・条件での成約を果たすことができない場合も考えられます。
そのため、M&A仲介会社を選ぶときは、スタッフの対応と相性がよいことを確かめましょう。スタッフの対応・相性が悪いと感じた場合は、スタッフを代えてもらう・別の仲介会社に依頼すると、求めるM&Aが実現できるといえます。
⑥相談料や報酬体系などを公開
6つ目に挙げる名古屋・愛知のM&A仲介会社の選び方は、相談料・報酬体系です。M&A仲介会社によっては、相談料や手数料、報酬体系などを公開していないことがあります。
これでは、初期費用や成約時に支払う報酬などが計算できないため、思わぬ出費が発生してしまうでしょう。
そのため、M&A仲介会社を選ぶときは、相談料・手数料・報酬体系などが、ホームページ上で公開されていることを確かめましょう。
支払う料金が公開されていれば、得られる譲渡益・支払う手数料を事前に把握することができます。
6. 名古屋・愛知でのM&Aのご相談は
名古屋・愛知でM&Aをご検討の際は、ぜひM&A総合研究所へご相談ください。M&A総合研究所は、中堅・中小企業の成約で豊富な実績を上げている仲介会社です。
料金体系は完全成果報酬型を採用しており、手数料は業界最安値水準に設定しています。また、着手金・中間金・月額費用が無料のため、初期費用を抑えられます。
案件ごとに、M&A専門の会計士が専任に就き、クロージングまでフルサポートをいたします。1週間以内に買い手候補を紹介し、平均3カ月でクロージングを終えられています。
譲渡価格は希望額よりも平均して124%も上げているので、利用者の希望額を上回れる可能性が非常に高いです。
名古屋・愛知でM&Aをご検討の際は、M&A総合研究所の無料ご相談をご利用ください。電話・メールによるご相談は、24時間年中無休でお受けしています。
7. まとめ
名古屋・愛知のM&A仲介会社をランキング形式で紹介しました。名古屋・愛知では、後継者不足が加速し、M&Aによる事業承継が進んでいくことが予想されます。
これからM&Aを用いて事業承継を行う場合は、紹介した名古屋・愛知のM&A仲介会社の選び方を踏まえて、自社の譲渡を任せる仲介会社を決めましょう。
【名古屋・愛知のM&A仲介会社の選び方】
- 過去にM&A実績がある
- 自社と同規模の案件実績がある
- M&Aにおける専門分野・強みを持っている
- 分析力・情報力などに優れている
- スタッフの対応や相性が良い
- 相談料や報酬体系などを公開
名古屋・愛知でのM&Aを検討している方は、ぜひM&A総合研究所へご相談ください。M&A総合研究所では、実績・知識豊富な会計士による専任フルサポートによりM&A仲介を支援しています。
完全成功報酬型を採用しており、手数料は業界最安値水準になっていますので、コスト面でも安心してご利用いただけます。